日本機械学会九州支部賞を受賞いたしました。 脱炭素社会の実現に向け、水素関連技術の研究開発に取り組む企業・研究機関への支援を行ってまいります。
>>詳細を見る
当センターは、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する新たな団体「JH2A」に特別会員として参画します。同協議会への参画を通じ、安全で安心できる水素社会の実現を目指... >>詳細を見る
一般社団法人日本能率協会の活動の一つである日本CTOフォーラムの皆様にご来所いただきました。 センターの概要説明、ご視察を通し、HyTReCの取組を紹介しました。
>>詳細を見る
糸島市立前原西中学校1年生の生徒さん55名がご来所されました。 ハイトレックについてや、再生可能エネルギーについて学ばれました。 燃料電池自動車の試乗が、一番盛り上がっていました。
>>詳細を見る
日本マリンエンジニアリング学会参加者の皆様にご来所いただきました。センターの概要説明、試験室見学に加え、センターの社用車である燃料電池自動車(MIRAI、クラリティ)の構造を熱心にご見学されていました。
>>詳細を見る
水素ガス環境下で使用する「バルブ」「センサ」など水素関連製品の耐久試験、圧力サイクル試験や共同研究開発を通して、 中小・ベンチャー企業を支援します。
水素エネルギー製品
研究試験センター
略称: HyTReC(ハイトレック)
〒819-1133 福岡県糸島市富915-1
Tel. 092-321-2911
Fax. 092-321-2921
「施設見学についてはこちら」