-
8月8日 消防訓練を実施しました。 2019.08.21 8月8日、職員による消防訓練を実施しました。 通報、避難誘導、初期消火、設備の停止手順の確認に加え、訓練用水消火器を使った消火訓練を行いました。 火災発生時に迅速かつ適切な対応ができるよう、日頃から...
-
4月11日 韓国より『18th Climate Change Leadership Academy』の皆様にご来所いただきました。 2019.04.26 韓国・Climate Change Center (CCC)(NGO)が主催する18th Climate Change Leadership Academyの皆様にご来所いただきました。 会議の開催地は北九州とのことですが、先だってHyTReCをご見学。 短い時間でしたが、...
-
3月20日 FCDIC主催の研究会にてご来所いただきました。 2019.04.26 FCDIC主催の研究会にて、HyTReCにご来所いただきました。 参加された国内企業の有志の皆さんに、HyTReCの概要紹介、施設のご案内を行いました。
-
3月7日 福岡県が主催するインダストリアルツアーの皆様にご来所いただきました。 2019.03.08 3月7日、福岡県知事と駐福岡総領事・首席領事などとの産業観光ツアー兼意見交換会(インダストリアルツアー)の皆様にご来所いただきました。 HyTReCの紹介、現地視察を通して、水素エネルギーへの取組の一端をご...
-
「FC EXPO2019 ~第15回[国際]水素・燃料電池展~」(2月27日~3月1日)に出展しました。 2019.03.07 2月27日から3月1日まで開催された、「FC EXPO2019 ~第15回[国際]水素・燃料電池展~」では、ご多忙の折にもかかわらずブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげをも...
-
1月25日 株式会社タカギ・髙城会長、九州大学・久保総長がご来所されました 2019.02.22 1月25日(金曜日)、株式会社タカギの髙城会長、九州大学の久保総長にご来所いただきました。 HyTReCの概要説明、施設見学、MIRAI、CLARITY FCの試乗を行いました。 いずれも、熱心にご見学いただきました。
-
「FC EXPO2019 ~第15回[国際]水素・燃料電池展~」(2月27日~3月1日)に出展します。 2019.02.13 「FC EXPO2019~第15回[国際]水素・燃料電池展~」に出展いたします。 会期中は技術スタッフもブースにてお待ちしておりますので、技術面につきましてもお気軽にお問い合わせください。 皆さまのご来...
-
9月7日 一般社団法人 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)の皆様がご来所されました。 2018.09.10 9月7日、一般社団法人 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)中国地域本部の皆様がご来所されました。 当日はあいにくの雨。傘をさしながらの施設見学となりました。 最後に、エントランスで記念撮影を行いました。
-
8月6日 消防訓練を実施しました。 2018.08.09 消防訓練を実施しました。 8月6日、職員による消防訓練を実施しました。 通報、避難誘導、初期消火、設備の停止手順の確認に加え、訓練用水消火器を使った消火訓練や、空気呼吸器の装着訓練を行いました。 火災...
-
7月24日 岩手県議会「エネルギーを考える議員連盟」の皆様のご来所いただきました 2018.08.03 7月24日、岩手県議会「エネルギーを考える議員連盟」の皆様にご来所いただきました。 皆様、初のFCVへの試乗で、ガソリン車との違いや、しくみ、特長等、多くの意見交換を行いました。